教えるということ。

ai+U

2012年10月08日 10:19

こんにちは
アロマスペースE&Rです

アロマテラピーアドバイザーコースの新しいクールがスタートしました

先日お見えになられたお客様は,ハーブを学んだことがきっかけでアロマの世界にご興味を。
「アロマに関するいろんな情報が飛び交っている世の中なので,ここで一度ちゃんとしたところで正しい知識を身につけたくて」
と当店の門を叩いてくださいました

そのような強い志を持ってお越しいただいたお客様なので,
リラクゼーションサロン?
アロマテラピー?
アロマの香りに包まれて?
におって?  etc.・・・・・


世の中のアロマに関する疑問のツボも私と一緒で,お話していてなんだか楽しかったです

(上記の?の意味が分からない方は,今すぐアロマスペースE&RへGo!
もちろん当店の生徒さんはお分かりですよね?)


K様,このたびは数あるアロマテラピースクールの中から当店を選んでいただき,誠にありがとうございました!

第一回目のレッスンを終えられてお客様が一言。
「ここに決めて良かったです!」
嬉しいお言葉,本当にありがとうございます
次回も楽しいネタと実習をご用意しておりますのでどうぞお楽しみに☆



こちらは夏合宿の一コマ↓↓↓



この日は生徒が先生役に。
生徒同士教え合いながら,朝から一日ヴァイオリンを弾き続けます。

見ていて面白いのは,こども店長にアドバイスするポイントがどの子も同じだと言うこと。
そして教え方がみんな先生と一緒

目の前にいる生徒の後ろには,その何倍もの数の生徒がいる・・・・


当店を選んでくださった生徒さんが,周りの方々にアロマテラピーの素敵な魅力を楽しく,そして正しくお伝えしていただけるよう,私も気を引き締めて日々精進いたします




楽しいイベントのお知らせ
第4回こども病院祭に出店!
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
インフォメーション

関連記事